top of page

​今回のイベント内容 / Event Information

Tokyo Scandi-Session Sun 25th April 2021
World Nyckelharpa Day 2021 Special!!

ワールドニッケルハルパディ2021スペシャル
2021年4月25日(日曜日) 日本時間 16:00~20:15

​今年も引き続きオンラインでの開催となります!
世界中それぞれの場所で、弾いて、喋って、聞くだけでも、お好きなように!

北欧音楽を自由に楽しみましょう。


オンライン会議ツール「Zoom」を使ったオンライン北欧伝統音楽セッション
レイテンシー(タイムラグ、遅延)があり合奏は難しいので、誰かの演奏と自分の演奏でセッションを行います。

(下記の動画をご参照ください)

2020年4月の北欧セッションオンラインの様子

みんなで一斉に音を出すと、遅延(レイテンシー)の問題でずれてしまうので、ホスト役だけがガイドの音を出し、他全員はミュートして、それぞれの環境で合わせて楽しもう!というイベントです。(​動画提供@Patri_cheoil

DSCN6445.JPG

Time Table

​開場・準備 / Open, Preparation

15:30-16:00 (JST)
  6:30-7:00(UTC)
  7:30-8:00(CET)

開場です。この間に入って、楽器の準備をしたり、ヘッドホンやマイク、カメラの調節などを行ってください。入場時は自動的にミュートされておりますが、この時間は解除して自由にお話しください。

①オープニング曲&ご挨拶/ 1.Opening tune & Greeting from the Session Leader

16:00-16:10  (JST)
  7:00-7:10 (UTC)
  8:00-8:10 (CET)

公式オープニング曲の「夏のワルツ(マリー版)」と、みんな大好きな「スレンポルスカ(ポルスカ32番)」をみんなで弾いて、東京北欧セッションの幕を開けましょう!
 

②伴奏に合わせて弾こう/2.Play with the accompaniment →Tunes

16:10-16:40  (JST)
 8:10-8:40(UTC)
  9:10-9:40 (CET)

伴奏に合わせて曲を弾きましょう!メロディ+伴奏部隊をご用意しました。曲目はこちら!

​*進行の都合上、曲順や局数に変更がある場合がございます

③ゲスト紹介 / 3.Introduce a guest

16:40-17:00 (JST)
   8:40-9:00 (UTC)
  9:40-10:00 (CET)

素敵なゲストをご紹介します!

④日本のニッケルハルパ弾き / 4.Japanese Nyckelharpa Players!

17:00-18:00 (JST)
  9:00-10:00 (UTC)
10:00-18:00 (CET)

日本各地のニッケルハルパ弾きの皆様が集結!それぞれが好きな曲を1、2曲弾いてくださいます。

リスナーの方々も、お気に入りの曲をたくさん見つけてください!自分のマイクをオフにして一緒に弾いて、合奏している気分を味うのもオンラインイベントならではの楽しみ方。

⑤自己紹介・近況報告 / 5.Self-introduction & Catch up

18:10-18:30 (JST)
    10:10-10:30 (UTC)
  11:10-11:30(CET)

​スウェーデンのサマーコースでは、最初に皆で名前を確認し合います。あなたのことを教えてください。今回は世界中から参加者が来る可能性が大きいので、英語版自己紹介もご用意いただけると嬉しいです。(特に自分の楽器の英語名!)*パス可能です。でも出来るだけご参加いただければ嬉しいです!

⑥曲リレー / 6.Tune relay →Tunes

18:30-18:50 (JST)
    10:30-10:50 (UTC)
  11:30-11:50 (CET)

1曲を1フレーズずつ区切って。それを一人ずつ演奏してリレーのように繋いでいく、オンラインセッションならではのコーナー。曲目はこちら! *進行の都合上、曲順や曲数に変更がある場合がございます

​当日、立候補を募りますので、ぜひ手を挙げてチャレンジしてください!お待ちしております!

⑦北欧の歌を歌おう / 7.Nordic Songs

18:50-19:10 (JST)
    10:50-11:10 (UTC)
11:50-12:10   (CET)

​北欧の歌のコーナー!北欧の歌を歌ってみましょう。歌が苦手な人は旋律を楽器で弾くだけでも大丈夫。これを機にこんな歌があるよとご紹介したい人はぜひ教えて下さい。

歌にまつわる質問やリクエストもお待ちしております!

⑧Fika お茶とおしゃべり / 8.Fika ( Let's talk over tea and cakes )

19:10-20:00 (JST)
   11:10-12:00 (UTC)
  12:10-13:00 (CET)

お疲れさまでした、Fikaです!お茶とお菓子(←ご自身でご用意ください)とお喋りの時間です。ブレイクアウトルームという小部屋をいくつか作成し、参加者の皆様をランダムで割り振ります。どなたと一緒になるか私たちも分かりません!偶然行き合ったお部屋でお喋りをお楽しみください。

⑨世界同時演奏に挑戦!Lille Långdans från Bingsjö / 9.The Global Lille Långdans från Bingsjö

20:00-20:15 (JST)
   12:00-12:15 (UTC)
  13:00-13:15 (CET)

世界同時刻で、同じ曲を弾こうという素敵な挑戦!詳細はWorld Nyckelharpa Day公式サイトこちらをご確認ください。

アフターセッション / After Session

20:15-21:00 (JST)
    12:15-13:00 (UTC)
  13:15-14:00 (CET)

お疲れさまでした!よろしければ、片づけながらおしゃべりしましょう。
普段の北欧セッション同様、いつ来ていつ帰っても大丈夫です。

accompaniment
_edited.jpg

伴奏に合わせて弾こう / Play with the accompaniment

Key
G/g
スコーラルナ
Skålarna, skänklåt efter Byss-Kalle (nr 9)
楽譜
Key
G
ポルスカ・エフテル・ビスカッレ32番
Polska Nr.32 efter Byss-Calle
楽譜
Key
G
ポルスカ・エフテル・ビスカッレ25番
Polska Nr.25 efter Byss-Calle
楽譜
Key
G
リードマルシュ・エフテル・ビスカッレ37番
Ridmarsch efter Byss-Kalle (nr 37)
楽譜
Key
d
エクルンダポルスカ1番
Eklundapolska nr 1
楽譜
Tunerelay
_edited.jpg

曲リレー / Tune relay

Key
C
リッレ・ロングダンス・フロン・ビングショー
Lille Långdans från Binsjö
楽譜
Key
G
クロックス・ターペルス・ヴァルセン
Klockstapelsvalsen
楽譜
bottom of page